シェアウェアとは、ユーザーが実際に使ってみることにより購入の可否を検討出来るようにした ソフトウェアのことです。
ま、『富山の薬売り』のソフトウェア版と言ったらいいでしょうか。
したがって、まず実際に使ってみてください。その上で購入を決めていただければ、結構です。
購入を決定されたら出来るだけ早く代金を支払ってください。この事を通常は 『登録する』と称しています。 と言いますのも、ソフトウェアそのものは、すでにお手元にあるわけですから。
登録していただくことによって、いくつかの利点ができます。
→登録によって得られる事は・・・
試用の結果、もしお気に召さなければ直ちに削除してください。 その場合には代金は支払っていただく必要はありません。
また、配布された状態と同一の状態であれば、自由にコピーして他の方に譲っていただいて構いません。 ただし、その場合、相手の方にシェアウェアであること、 および継続使用の場合には登録と送金の義務があること を説明してください。相手が同意された場合のみ譲っていただいて構いません。
特に試用期間は限定しておりませんが、10日間ほども継続的にお使いいただいている場合は 気にいっていただいてると考えるのが自然だと思います。
その程度をめどに、ぜひ登録なさってください。
![]() |
日本コンピュータ・ システムデザイン(株) のホームページへ |