|
|
|
統合アーカイバ・プロジェクト Common Archivers Library |
FTP32.DLL Ver0.15
FTP32.DLL for windows32
吉岡 恒夫さんが 作成された FTP32.DLL です。 名前の通り、ftpサーバとの間でファイルを送受信するための機能を「統合アーカイバ・プロジェクト」のAPIとして実装したものです。
データ名:FTP32015.LZH FTP32.DLL Ver0.15 (Beta)
ID:QWF00133
登録日付:99/04/12
属性:バイナリ
バイト:178894
補足説明:
========================================================================
【ソ フ ト名】 FTP32.DLL Ver0.15 (Beta)
【登 録 名】 FTP32015.LZH
【バイト 数】 178,894 Byte
【検索 キー】 1:FTP32 2:INTERNET 3:$WIN32 4:#LAN 5:#DLL
【著作権 者】 吉岡 恒夫(QWF00133)
【対応 機種】 Windows 95, Windows 98, Windows NT, UNIX
【動作 確認】 Windows 95 + OSR2, Windows 98, Linux2.0.32, IRIX6.3
【開発 言語】 VISUAL C++ Ver5.0J
【掲 載 日】 1999/04/13
【作成 方法】 LHAで展開
【ソフト種別】 フリーソフトウェア(コピー、改造、再配布など目的によらず自由
,PDSと同等と考えてくれて結構です
,ただ、ソースレベルで利用する場合はよろしければ
一言で結構ですのでメールで連絡してください。)
【サポート会議】バグ、質問、要望などどしどし言ってくださるとうれしいです。
会議室:FWINDC MES#3 [仲間]共同開発仲間募集・ネタ#2
もしくは電子メールでお願いします。
有料サポートをご希望の方はメールでご相談ください。
【転載 条件】 可
===========================================================================
【ソフト紹介】
【配 布 先】 FWINNT LIB#11 <>
http://www.csdinc.co.jp/archiver/
ダウンロードありがとうございます。
FTP32.DLLはftpサーバにファイルを送受信するためのプログラムライブラリ(DLL)
です。
単独では動作しませんので、FTP32.DLLに対応したソフトウェアとともに
お使い下さい。
スレッドセーフに作られており、複数同時に動いても大丈夫だと思います。
統合化アーカイバプロジェクトに準拠したインターフェースを備えています。
また、コンパイルすればUNIX上でも動作します。
【URLの書式】
URLの指定は以下のように行います。
ftp://username:password@hostname:port/path
username,password,portはそれぞれ省略することができます。
pathはディレクトリ名を指定します。ファイル名は指定できない場合
があります。
【インストール】
ダウンロードしたファイルを展開するとFTP32.DLLなどができます。この
FTP32.DLLをWINDOWSのSYSTEMフォルダ(C:\WINDOWS\SYSTEMなど)にコピーしてく
ださい。その後は,TAR32.DLL対応のソフトの説明に従ってFTP32.DLL対応ソフ
トを動かして下さい。
【ファイル一覧】
ftp32.txt: この説明ファイルです。
ftp32.dll: プログラム本体です。WINDOWSのSYSTEMフォルダにコピーして
下さい。
miniftp.exe: コマンドラインを起動するだけのテストプログラム
バッチファイルなどで使うと便利かも。
src\: DLLのソースファイルです。
src\ftp32.{dsw,dsp} Visual C++ 5.0J用のプロジェクトファイル。
src\makefile UNIX用のMakefile
sdk\: 開発者向けのファイルが入ります、
sdk\ftp32api.txt: FTP32.DLLのCommonArchiverProject互換API
sdk\ftp32cmd.txt: Ftp()APIのコマンド説明
sdk\ftp32api.h: CommonArchiverProject互換API
sdk\ftp32.h: 標準ライブラリ風のLow Level API.
【ミニリンク集】
FWINAL LIB#14 VBFTP???.LZH
Visual BasicからFTP32.DLLを使ってみる簡単なサンプルプログラムで
す。
ソース付きですので、ご自由にご利用ください。
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/RFC/rfc959.txt
"FILE TRANSFER PROTOCOL (FTP)" J. Postel J.Reynolds (1985)
FTPの仕様です。
http://www.forest.impress.co.jp/server.html
War FTP DaemonなどのFTPサーバがあります。
ダイヤルアップでインターネット接続している場合、FTPプログラムのデバッグ
の度にダイヤルアップで接続していては大変です。そういう場合、これらのソフ
トを使って自分のマシンでサーバをたち上げると楽です。
●変更点(Ver0.01->Ver0.11)
●●●1998/07/26 ver0.01●●●
・初登場!
●●●1998/07/?? ver0.02●●●
●●●1998/08/03 ver0.03●●●
・接続終了時のソケットを閉じる方法の間違いを修正
・IRIX6.3上でコンパイルできるようにした。
・ftp32cmd.txtでオプションの指定に「-」や「--」が必要なのにわかりにくか
ったのを訂正。
・ftp32api.txtにレジストリについての記述がないのを訂正
・Ftp() APIに--config オプションを追加
・FtpConfigDialog() でポート番号設定、モード選択が働いていないのを訂正
・FtpConfigDialog()でデフォルトのダウンロード先を設定できようにした。
・アイコンを作成
・基準ディレクトリが使えなかったのを訂正
・miniftpをRelease Modeでコンパイルする。
・その他...
●●●1998/08/04 ver0.04●●●
・FtpSetDataConnectionMode(HARC,int mode)の追加。
・コマンドに--dataconnectionmode オプションを追加
・コマンドに-[x|a|p] ftp://ftp/filename.txt と書けるようにした。
・FtpGetLinkName/FtpGetUserName/FtpGetGroupName/FtpGetFileModeの
返す型をWORDからDWORDに変更
・その他
●●●1998/08/10 ver0.05●●●
・FtpOpenArchive()でM_REGARDLESS_INIT_FILE(not use registory settings)モ
ードを
使えるようにした。
・Ftp()のコマンドオプションに"-+"(not use registory settings)を追加した。
●●●1998/09/24 ver0.06●●●
・FtpOpenArchive()がほとんどの場合失敗するバグ訂正
・"+"オプションが動かないバグ設定
●●●1998/09/24 ver0.07●●●
・Putがうまくいかないバグ訂正
●●●1998/09/25 ver0.08●●●
・ProxyServerに対応。Proxyを利用する場合はFtpConfigDialog()を呼び出して
変更するか、Registryを書き換えてください。
●●●1998/10/16 ver0.09●●●
・WindowsNTのIISサーバに対応
●●●1998/11/03 ver0.10●●●
・"C:\"は"C"に変換するようにした。
・キャンセルボタンが効くようにした。
・FtpCancel(harc,mode)でキャンセルできるようにした。
・何バイト読み書きしたかを表示するようにした
●●●1998/11/03 ver0.11●●●
・FtpAdd/FtpExtractなどのファイル操作をコネクションを保ったまま連続して
呼び出すと2回目以降失敗するバグ訂正。
・Ftp()で、ローカルファイル名に"\"を含んでいるとちゃんと動作しないバグ訂
正
●●●1998/11/19 ver0.12●●●
・ファイル取得時にRESUMEできるようにした。
(設定ダイアログでの変更又はFtpSetResumeGet(,1)で自動的にRESUMEするよう
になる)
・非同期ソケットを使うようにしてみた
●●●1998/11/30 ver0.13●●●
・mkdirの返り値チェックを間違えていたのを訂正。(MKD 250->257)
●●●1998/12/01 ver0.14●●●
・sockputs()で止まってしまう致命的バグ(?)訂正
・VBで簡単なサンプルを作ってみる(VBFTP001.LZH)
●●●1998/04/12 ver0.15●●●
・WarFTPd 1.70.b01.04に対応。
----------------
220-Jgaa's Fan Club FTP service
WarFTPd 1.70.b01.04 (Aug 18 1998) Ready
(C)opyright 1996 - 1998 by Jarle (jgaa) Aase - all rights reserved.
----------------
・その他。あまりに長い間ほったらかしていたので、他のバグ報告で忘れてしま
ったところがあるかもしれません。そのときはもう一度催促してください(^^;;
===========================================================================
統合アーカイバ・プロジェクトのホームページ
ソフト内容に関わる事や転載依頼等は同梱ドキュメントを参照の上、作者の指定方法でお願いします。
(Nov. 16,2006 更新)